心ときめくアドベントカレンダーの思い出と『月光綺譚』

こんにちは、店員Nです。ついに12月に突入しましたね……月日の過ぎゆく速さにはつくづく驚かされます。

さて、12月の一大イベントといえばクリスマスですが、アドベントカレンダーをご用意された方ってどのくらいいらっしゃるのでしょう? クリスマスの訪れを心待ちに、12月1日から毎日ひとつずつ24の窓を開けてゆくカレンダー。窓の中に小さなお菓子が入っているものから、Diorの出しているもののような変わり種まで、実にバリエーション豊かです。本場ヨーロッパでは宗教色の強いものもあるようですが、ここ日本では日々に楽しみを添えてくれる娯楽のひとつとして親しまれています。

わたしも、幼いころはよく、チョコレートの入っているタイプのものをわくわくしながら開けては姉とはんぶんこしたものでした。ふたりともほんとうに小さな、ろくに分別もついていない子どもだったのに、なぜかどちらかが勝手に食べてしまうということもなく。もしかすると、こういったものは独り占めするよりも分かち合ったほうが楽しいのだと、子供ならではの嗅覚で感じとっていたのかもしれません。

さて、そういうわけで個人的にも浅からぬ思い入れのあるアドベントカレンダーですが、これとよく似たときめきを与えてくれる書籍に巡りあってしまいました。

月光綺譚 / 星野時環 / 空中線書局 / 2014
月光綺譚 / 星野時環 / 空中線書局 / 2014

それがこの『月光綺譚』。31枚の紙に印刷された31の掌編が収められており、12月のような31の日をもつ月のついたちから1日1枚読み進めてゆけば、ちょうど1ヶ月で1周するようにできているのです!!  どうです、この言いようのないわくわく感。アドベントカレンダーを彷彿とさせませんか!?  

この装丁の美しさ、何気ない日々に輝きを与えてくれるものとして完璧です。シンプルな品の良さがありながら、どこか遊び心も感じさせる佇まい。瑠璃色(奇しくもラピスラズリは12月の誕生石のひとつ)の地に銀箔押し特殊加工……。しかもこちら、実は別に特装版がありまして、このクオリティで通常版なんですよ……。といっても、限定200部の品ではあるのですが。

それぞれの掌編のタイトルも「お星様の作り方」「月光症候群」「流星Nite倶楽部」等、想像力をかき立てるものばかりです。題は目次からあらかじめわかっているだけに、1日に3枚4枚と読んでしまいたくなる誘惑と戦うことになるのが目に見えるよう。

こういった楽しく美しく素敵なものが何気なく世の中に存在している幸いに感謝しながら、今晩ベッドの中でじっくり1枚目を味わおうと思います。

古本屋 草古堂は、クリスマスの絵本や装丁の凝った書籍の買い取り大歓迎です!! 出張買取も承りますので、お気軽にお問い合わせください

只今、幕張店のワゴンにクリスマス絵本コーナーを設置しておりますので、お近くにお来しの際はぜひお立ち寄りくださいね。それでは皆様、どうかよい12月を。

本の出張買取
受付時間11:00~18:00(日曜12:00~17:00)
携帯電話も通話無料
古本買取のお問合せ・相談

投稿者:

店員N

ネット販売担当