店の棚をつくるということ
店舗内の棚もだいぶ古くなってきました。手作りの黒く塗った棚もあの頃はよかったのですが今見るとチープにみえます。そろそそ少しずつ作りなおしていきたいとおもっています。日々、ネット業務などに追われてお店のメンテナンスや模様替 … 続きを読む 店の棚をつくるということ
店舗内の棚もだいぶ古くなってきました。手作りの黒く塗った棚もあの頃はよかったのですが今見るとチープにみえます。そろそそ少しずつ作りなおしていきたいとおもっています。日々、ネット業務などに追われてお店のメンテナンスや模様替 … 続きを読む 店の棚をつくるということ
「講談社文芸文庫」は純文学や随筆やエッセイなどの名作がたくさん刊行されている講談社の書籍シリーズです。絶版になっていた作品がこのシリーズで復刊されていることも多いですね。そしてカバーのデザインがお洒落で格調高く感じさせま … 続きを読む 講談社文芸文庫
『僕たちの大好きな遊園地』というムック本が入荷しました! この本では閉園してしまった21ヶ所の遊園地と今も営業している14ヶ所の昔ながらの遊園地がたくさんの写真と共に紹介されています。 この本に載っている遊園地で店員Sが … 続きを読む 『僕たちの大好きな遊園地』
2007年に逝去してから8年……現在、東京都現代美術館で6月28日まで開催されている、「山口小夜子 未来を着る人」展を見てきました。 1970年代にKENZOや山本寛斎のファッションショーで注目を集め、日本人として初めて … 続きを読む 日本の美を体現「山口小夜子 未来を着る人」展
この漫画みたいに自分が作ったプラモデルを動かす装置があったらいいなと思います。現代は本物を操縦しているのと遜色ないドライブシミュレーターやロボットを動かすゲームもありますが、プラモデルが動いたら夢がありますよね。ただ実際 … 続きを読む やまと虹一『プラモ狂四郎』