10/17 (sat) アースデイちばに出店します

明日10/17(土)幕張海浜公園で行われるアースデイに出店いたします。

なんだか雲行きあやしいのですが……晴れるといいっすね!

【開催日時】
2015年10月17日(土)10:30~16:00
雨天決行(極端な荒天は中止)
場所:幕張海浜公園(Bブロック芝生広場)

草古堂ブース
草古堂ブース

↑コレ、前回春の様子ですけどねぇ、ここまでピーカンでなくていいので雨だけは勘弁してほしいものです。おまちしてま〜す!

買取例:古い電卓@東京都台東区

70年代後半から80年代前半ぐらいのものでしょうか? なんというかそそります。こんなかんじの機械を手にすると子どもの頃持ってたLSIゲームを思いだします。パックマンやクレイジークライマーなど‥‥やりましたね〜、あのBEEP音が今でも頭の中をかけめぐります。その後、私はポケコンにハマっていきます。シャープのPC-1242やカシオのPB-100などなど……ああ〜懐かしい! もうダメですね昔を懐かしむなんて 笑。前を向いて行きましょ〜!

CITIZEN Carry M80
新旧電卓、iPhoneとCITIZEN Carry M80

当店では、古道具の買取りも大歓迎です。古くて面白いものならなんでもお値段付けさせていただきます! 出張買取も承りますので、お気軽にお問い合わせください

買取例:I LOVE 80'S @東京都江戸川区

青い空に、強い日差し、落ちる影に、風に、クルマにetc……。鈴木英人に片岡義男、80年代ど真ん中の人達にはおなじみの名前です。自分はすぐに『FMステーション』と『角川映画』を連想しちゃいますねぇ。FMステーションにいたってはあのカセットテープのインデックスを切り抜いて使うという風情がなんとも懐かしくてキュンとしてしまいます。バイクにバンドに恋に遊びに……ああ、戻りたいような、戻りたくないような、今でも鮮明に思いだします80年代。

片岡義男
南カリフォルニア物語 / 鈴木英人・片岡義男 / ソニー出版 / 1983

当店では、80年代の香り漂う単行本や雑誌の買い取り大歓迎です。出張買取も承りますので、お気軽にお問い合わせください

買取例:ギターマガジン@東京都杉並区

表紙のジョンに釣られてのぞいてみれば、ギターキッズが大好きなエフェクター(fuzz)特集があるではないですか。ああ〜、なんでしょう、この昔から変わらない無骨な金属の箱に付けられたツマミとフットスイッチにそそられる気持ちは! 忘れもしません、はじめて買ったエレキギターはフェンダーの安価ブランド『スクワイア』の白いストラトキャスター、ギターをピックで弾くということ知らずに家に帰って親指でビートルズのデイトリッパーのリフをコピーしたのがはじまりでした(知らずにいかりや長介奏法をやっていたわけですね 笑)。

そしてはじめてオーバードライブをガチっと踏んだ時の感動といったらありません! もう気分はプロになった気分なわけです。まぁ、しばらくして自分のヘタさ加減にイヤになるのですが……。それでも楽しかったなぁ、エフェクターは男の子にとって夢の箱!

エフェクター

あんなに一時期いろいろ集めたエフェクターも今はお気に入りのFUZZが1個家にあるだけです。なんか物欲フツフツ湧いてきました……。

当店では、音楽雑誌やムック、単行本、買い取り大歓迎です。ギターやエフェクターもお値段付けさせていただきます! 出張買取も承りますので、お気軽にお問い合わせください

アゴなし学園

最近人気の『監獄学園』です。作者の平本アキラさん、『アゴなしゲンとオレ物語』の作者だったんですね!知らなかったす!進化してますね!

監獄学園全巻
監獄学園 1〜18巻 / 平本アキラ / 講談社

当店では、監獄学園をはじめ人気コミックの出張買取り大歓迎です。お気軽にお問い合わせください