クウネル

2016年3月号の大幅なリニューアルによって巷で話題になっている雑誌『クウネル』ですが。出版社と読者のいろいろな気持ちが渦巻いていてちょっと胸が痛みます。売る側の立場としての事情や現実、旧クウネルの世界観や思想をいつまでもブレずに続けて欲しかったという読者のクウネル愛。折角リニューアルしたのだから良い方向にいってくれるといいですね、と同時に旧クウネルを支え続けてくれた読者がまた戻ってこれる場所をつくってほしいものです。

クウネル
写真とデザインがステキナ旧クウネル。

そうおもうとはるか昔より変わることなく続いている『暮しの手帖』はスゴいなぁ。理想と現実の狭間でブレることなく何かをやり続けることって仕事でもなんでも大変なんだなぁと思う今日この頃……なのでした。

当店では、『クウネル』や『暮しの手帖』などのスローライフ系雑誌やムック、単行本の出張買取大歓迎です! お気軽にお問い合わせください。

入荷情報:70年代少女コミック、千明初美傑作集、他

トップの画像は1977年、大矢ちき作『おじゃまさんリュリュ』です。少女漫画の画風はその時代時代を象徴しているかのようでいいですね、私の少女漫画の女の子のイメージってこんなかんじです。マンガ家さんによっては構図や配色など非常にデザイン性に富んだものも多いようにおもいます。

千明初美傑作集
千明初美傑作集 全3冊

これまたレアなセットです。『千明初美傑作集』全3冊が入荷しております。

当店では、60年代〜70年代の漫画・少女コミックの買取大歓迎です!出張買取も承りますので、お気軽にお問い合わせください。

HONDA MONKEY

ずっと玄関に置きっぱなしにしていた70年代のモンキーZ50J、通称4Lモンキーってやつですが、このバイクは1番付き合いが長く当時行きつけのバイク屋さんでフレーム とエンジンをもらって組み立ててからもう四半世紀になります。まぁまぁマニュアルクラッチにしたりボアアップ、ハイカム、足を延ばしてみたり……などなど、いろいろカタチを変えながら今はZ50Z仕様になってますが。 モンキークルージンなどの雑誌にも載ったことあるんですよ^^。かなりボロボロですが愛着があります。そろそろ乗ろうとおもい年末からタイヤを替えたりプチメンテ。

ボロボロだけどかわいい愛車モンキー

動くようになったので久しぶりの出動。モンキーってこんなに小さかったっけか?怖えぇ(;゚Д゚)です。帰りになって問題発生!朝は気づかなかったんだけど、どーやら配線リークしてるっぽい。ライトやらウインカーやら全部点灯してるw アースかな? 帰りは電車(;´Д`A  でした、トホホ、配線やり直しですね〜。

当店では、バイク関係の雑誌やムックの買取大歓迎です。パーツなどもご相談に乗ります!出張買取も承りますので、お気軽にお問い合わせください。

キャンディキャンディで良いお年を!

2015年最後にキングオブ少女マンガ『キャンディキャンディ 全9巻』が入荷しています! 来年早々にYahoo!ショッピングに登場いたします!(1/8 出品しました)

年末恒例、クルマの洗車です!
年末恒例、クルマの洗車です!

さ〜て、今年最後の仕事はもうクルマの洗車をしたりダラダラです 笑。まぁ、今日ぐらいはいいでしょう^^。みなさんはどんな一年でしたか? 来年はどんな一年にしたいですか? 草古堂もなんとか今年も年が越せそうです、年々厳しくなる業界、生き残る為にいろいろ来年も思い付くかぎりいろいろチャレンジしたいとおもいます! いろいろ本棚とか商品化したいなぁ‥‥幕張の店をリニューアルしたいなぁ‥‥とかね。本田宗一郎曰く「チャレンジして失敗を恐れるよりも何もしないことを恐れろ」なのであります! 来年もガンガン攻めていきますよ! みなさんもどうぞ良いお年をお迎えくださいませ!

当店では、キャンディキャンディをはじめ懐かしの少女マンガやの買取大歓迎です。出張買取も承りますので、お気軽にお問い合わせください。

買取例:フラメンコギター楽譜・スコア・教本

パコ・デ・ルシア、トマティート、モライート、そうそうたる面々ですね、弾けるんでしょうか? 絶対難しいです^^; フラメンコは数多い曲種がありそして独特のリズムがひとつひとつにあります。この独特のリズムを体に染み込ませることがおそらくフラメンコをマスターする近道なんだとおもいます。っと上から目線で言っている私は只今フラメンコ勉強中、ようやくソレアとブレリアがほんのちょっぴりなんとなくわかってきた程度、先は長い(-_-;)

フラメンコギター楽譜いろいろ
フラメンコギター楽譜いろいろ

当店では、フラメンコギター楽譜をはじめバンドスコアや教本、楽器に関する書籍・雑誌の買取大歓迎です。出張買取も承りますので、お気軽にお問い合わせください